第6回国際結核肺疾患予防連合アジア太平洋地域学術大会(APRC)が開催
管理者用第6回国際結核肺疾患予防連合アジア太平洋地域学術大会(APRC)に、
ストップ結核パートナーシップ日本は後援として協力しました。
●アジア太平洋女性グループのためのプログラム「結核対策におけるNGOの役割」にて、「Asian National Stop TB Partnership Forum2016」の報告を行いました。
日時:2017年3月23日 13:40-15:10
座長:錦織信幸(WPRO 感染症部結核ハンセン病課課長)、小林典子(結核予防会募金推進部長)
→ The Asian National Stop TB Partnership Forum 2016 (PDF)
●パネルミーティング 「アジアパシフィックNTPにおけるMDR-TBコントール」
日時:2017年3月24日 13:40-15:10
座長:Jing Bao (Medical Officer Tuberculosis Clinical Research Branch Division of AIDS/NIAID/NIH )
太田正樹(結核予防会結核研究所対策支援部長)
主な出席者 WHO西太平洋地区事務局より国家結核対策計画担当課長
→ Global Approaches Combating MDR-TB (PDF)
Jing Bao
※薬剤耐性新薬開発基金助成によるセッションです。
●シンポジウム「結核対策:法令と政治的関与」
日時:2017年3月25日13:30-15:00
座長:高階恵美子(参議院議員)、岡田耕輔(結核予防会国際部長)
演者:武見敬三(参議院議員)、Angelina Helen Tan(フィリピン、Cochair of the Global TB Caucus, Asia Pacific)、國井修(世界基金 戦略・投資・効果局長)
目的:参加者が結核対策の計画と実施において明確な政治的コミットメントの必要性を認識できるようになること。また、結核終息戦略End TB Strategyを実現するためには結核対策における現在の政治的課題を理解できるようになること。
-----講演-----
1. Pendulum of Global Health Policy Making (資料PDF)
演者 武見敬三
2. POLITICAL COMMITMENT TO NATIONAL TB PROGRAM: A CASE OF THE PHILIPPINES (資料PDF)
演者 Angelina Helen Tan
3. GF Role and Political Commitment to end TB by 2030 (資料PDF)
演者 國井修